2015/08/05 21:15:10
下記のとおり、お盆は休業いたします。
8月14日(金)、15日(土)

暑中見舞い申し上げます。
急な暑さで日本列島も熱中症に噴火や火災続出。
おフランスでも高山の雪解けが加速しているとか。
みなさん、暑さにはお気をつけくださいね。
そんな中、まぐろ解体ショーなるイベントを覗きに行きました。

毎年この時期にお知らせがあり、イベントを知っていたのですが、
魚の死体解剖とか

なぜか今年は、
「ショーの後のまぐろ寿司を配布

という文句に目が留まり、いそいそと会場へ。
うふ


解体のおにーちゃんは、イベント慣れしているようで、
まずはこの出で立ち。
目を引きますねぇ。
まぐろの被り物って

そして、ようしゃべるしゃべる。
その間にも、まぐろを3枚におろし、
さくさく包丁さばき。
両手でどっしり持ち上げるほどの大きなまぐろの切り身。
ぷるんぷるんしてます。じゅるり。

おっちゃん二人は、もくもくと薄切りに。
大人数向けのお寿司をひたすら作るのに、
大根や人参のように、ざくざく切らないんですね。
慎重な手つきで、真剣に一切れずつ切ってます。

こ、こ、これは


まぐろ赤身、中トロ、大トロの3貫セットでは


夢の大トロ





いただきまーーーーす。
どうりで慎重に切っていたワケです。
スジと身の具合が計算し尽くされた塩梅で、
まろやか、かつ、うまみ凝縮~~
ごちそうさまでした

まぐろは繁殖期の囲い込み漁で天然物が激減とか。
このイベントは、養殖のまぐろさんでした。
人間による環境破壊が気になるこの頃、
日々、動植物の命をいただく感謝を忘れずにしたいですね。
環境破壊につながる合成洗剤を使わないとか、
買い物ではマイバッグを持参、
農薬を使わない野菜の購入など、
ひとりふたりがやっても変わらない、ではなく、
まず自分から始めよう精神で取り組んでいます。
水も土も空気も、キレイな地球であってほしいものです。






追記
新しいクーラーが届いた日のこと。
なんと、当日に軽く熱中症気味に・・・
最近のクーラーは、地球にもお財布にも優しい電力。
500W以下


ちなみに10年以上前のクーラーには、消費1200Wて書いてます、こわい

そして、温度設定を28度にすると、
「

かわゆ


もちろん28度に設定し、少し暑いな~~と思いつつ、
耐えていたところ・・・
数時間後、ますます暑くなる太陽、室内。
一部屋だけを冷やすなら十分なのですが、
電気代安いからと、新品クーラーだけで
設定温度高くしたまま、家中を冷やそうとしたのが悪かった

暑い



あわてて設定温度を下げ、
扇風機にあたり、アイスノンで冷やしたものの、
体と頭にこもった熱はすぐには改善しないものですね。
クーラー買った当日にあわや熱中症とは。
暑さをがまんしないように注意したいと思います

2015/07/29 18:55:22

やってきました、暑さ本番




街はドンドコドコドコ、チリーン、チャラーン。
どかーーーん


お祭りや花火の音が響いて、うきうきしますね。

そんなウキウキする子ども時代ははるか昔・・・
引っ越して以来、夏は賑やかだなー、と
軽く流していた近所のお祭り。
ふと、何をしているのかと調査に行ってみました。
縁日







境内で、御輿に乗って太鼓を叩き続ける氏子さんたち。

お祭りのクライマックスは、
ずっと動き回っていた太鼓御輿が少し引き下がると、
奥でずっとチンチンしゃんしゃん奏でていた、
えびすさんの豪華な神輿が、どどーーん



おおおっ、と歓声が上がる中、
続いて、巨大で真っ赤なお鯛さんの御輿がどかーーん!!
すっっっっごい迫力

えっ!?まだ何か来る!??
一度引っ込んだ太鼓御輿が、本殿に激しくぶつかって再登場。
何度も下がっては、本殿に突入~~~
バリバリバリ、どっかーーん!
ひえーーー、石段が欠けた!!
御神輿の枠の丸太も、もげた(笑)
※石段が頑張ったので、本殿は無事です。

えびすさんとお鯛さん御輿が待機場所に戻ると、
太鼓御輿は右に左に倒れたり持ち上げられたりしながら、
ひたすらの連打。
パワフルな神事ですねぇ。
打ち寄せる魚を大漁や繁盛に見立てた縁起担ぎでしょうか。
お祭りというと、縁日に盆踊り、何か出し物・・・
地域のささやかな楽しみの場。
初めて神事というものを見ました。
伝統を維持するのは時間もお金も人材もかかりますが、
時代が変わっても続いたらいいですね。

8月
初級クラス ¥500 |
中級クラス ¥1000 ※セット割引 |
上級クラス ¥1500 ※セット割引 |
マイ ダンス タイム |
インストラクタ 養成クラス |
|
10:00~ | 11:00~ | 12:00~ | 13:00 | 14:00~ | |
第1週 8/2 |
ルンバ 丸山、 インストラクター |
マンボ人気 丸山、 インストラクター |
タンゴ 丸山、 インストラクター |
ワ ン ポ イ ン ト ア ド バ イ ス 有 |
× |
第2週 8/9 |
ルンバ 宮尾(紀) 石川インストラクター |
タンゴ 宮尾(紀) 石川インストラクター |
クイックステップ 宮尾(紀) 石川インストラクター |
プロ養成※1 宮尾(紀) |
|
第3週 8/16 |
ルンバ 下川 宮尾(紀) |
チャチャチャ 下川 宮尾(紀) |
ワルツ 下川 宮尾(紀) |
地域指導員 養成※2 宮尾(紀) |
|
第4週 8/23 |
ルンバ 石川、田淵 |
クイックステップ 石川、田淵 |
スロー フォックストロット 宮尾(紀) |
プロ養成※1 宮尾(紀) |
※セット割引中級と上級の2つを受講すると、割引価格¥2000になります。
※1プロインストラクター養成クラス 14:00~15:20 ¥2000
※2目指せ!地域インストラクタークラス 14:00~14:50 ¥1000
9月
初級クラス ¥500 |
中級クラス ¥1000 ※セット割引 |
上級クラス ¥1500 ※セット割引 |
マイ ダンス タイム |
インストラクタ 養成クラス |
|
10:00~ | 11:00~ | 12:00~ | 13:00 | 14:00~ | |
第1週 9/6 |
ルンバ 丸山、 インストラクター |
マンボ人気 丸山、 インストラクター |
タンゴ 丸山、 インストラクター |
ワ ン ポ イ ン ト ア ド バ イ ス 有 |
× |
第2週 9/13 |
タンゴ 宮尾(紀) 石川インストラクター |
スロージャイブ 宮尾(紀) 石川インストラクター |
チャチャチャ 宮尾(紀) 石川インストラクター |
プロ養成※1 宮尾(紀) |
|
第3週 9/20 |
タンゴ 下川 宮尾(紀) |
ワルツ 下川 宮尾(紀) |
タンゴ 下川 宮尾(紀) |
地域指導員 養成※2 宮尾(紀) |
|
第4週 9/27 |
タンゴ 石川、田淵 |
ルンバ 石川、田淵 |
クイックステップ 宮尾(紀) |
プロ養成※1 宮尾(紀) |
※セット割引中級と上級の2つを受講すると、割引価格¥2000になります。
※1プロインストラクター養成クラス 14:00~15:20 ¥2000
※2目指せ!地域インストラクタークラス 14:00~14:50 ¥1000

ヨガクラス、好評開催中。みなさん参加されましたか?
初回は体験無料なので、ぜひお気軽に申し込んでくださいね。
よく眠れた、
体の中を水が流れるよう。
座る、立つの動作が楽になった。
などなど、たくさんの声をいただいています。

神経のバランスを整える呼吸法、
痛みのモトを和らげる体の使い方。
のんびりゆっくり一緒に体を動かし、
体の軽さと頭のクリアさを実感してみませんか。
ヨガクラス 第1~第4水曜日 | |
75分2000円のクラス。定員10名![]() | |
09:45~11:00 | はじめてスローヨガ |
11:15~12:30 | 体の痛みにサヨナラ~ヨガ |
前日までにご予約の上、動きやすい服装でお越しください。
初回は体験無料、ヨガマットの貸出しもいたします。
お申し込み、お問い合わせは こちら まで。


個人レッスン並の指導を受けられる
グループレッスンクラスも好評開催中


お申し込み、お問い合わせは こちら まで。
高野山にリベンジ参拝~~。

ゴールデンウィーク、
思い立って電撃訪問した高野山では、
どっちを向いても、人人人人。
道順も定かではなく、電車を乗り継ぎ、
ケーブルカーとバスの長蛇の列に並び、
着いたのは夕方、店も閉店に完売。
かろうじて霊宝館をのぞいただけでした。
無念~~
そこで!
もちろん、まだまだ行きます、高野山。
今回は、道順もチケットもランチの予約も、
ばっちり確保。
高野山について、実はあまり知りませんでした。
開創1200年とは、すごいものですね。
それは一体、何時代・・・

伝説の弘法大師・空海。
さまざまな神秘的な導きにより、
中国で密教を学び、日本で霊山を見つけ、開いた寺。
亡くなったのではなく、未だに霊廟で瞑想中とされ、
1200年にわたり、寺中の僧侶が早朝集合し、
食事を届ける儀式が続いているとか。
各地で湯や水をもたらした伝説や、
四国八十八箇所の巡礼、お遍路さんは有名な話。
人々に親しまれ、生活に密着したお坊さんですね。
祖母も、お遍路さん装束を整え、
いつか自分も・・・と夢見ていた姿を思い出します。
本殿と、お大師様が瞑想中との霊廟を参拝し、
霊宝館では受け継がれ保存された様々な姿の仏様。
写真は撮れませんが、
こんなに時代や日本の文化をひしひしと感じる体験、
貴重なものですね。
うまく表現できない、神秘的な空気、
霊験あらたか、とはこのことでしょうか。
そんな不思議な空気が、たくさん充填されました。

圧倒されたのは、御廟への参道に並ぶ数々の供養塔。
樹齢千年はあろう巨大な高野杉がうっそうと生い茂り、
塔やお地蔵さんに生い茂る苔。
時代を代表する人物や、敵対し命を落とした人、
上杉謙信、武田信玄、織田信長、
豊臣家、明智光秀、徳川家・・・
サントリーやヤクルトやカルピスなど、
有名企業のものもずらっと並びます。
とにかく圧巻、荘厳、呆然。
写真を撮っている観光客もいましたが、
とても現代文明を持ち込む雰囲気ではありません。
弘法大師が千年を超えて瞑想を続ける霊廟のもとに、
恨みも争いもなく、静かに眠っているんですね。
何と、20万基を超える数だそうです。
生徒さんの中には、実家の供養塔がここにある人もいるとか。
不思議で壮麗な空間。
静かにその空気に浸ってきました。
日帰りの旅でしたが、
十分に下調べしても、2箇所回るのが限界。
次回はぜひ、宿坊など利用し、
じっくりと霊山を味わってみたいですね。
2015/07/14 14:55:44

長い梅雨から、一夜にして真夏日



変化が激しいこの頃ですが、元気にお過ごしでしょうか。

先日、テレビで「痛み」の特集を観ました。
映像を見るだけで1/3の人が、
さらに1/3の人は、とあるポーズを3秒取るだけで!
腰の痛みがなくなりましたー


という内容で、
「痛み」と一口に言っても、
脳や感情の影響が大きいのだなーと、みていました。
色んな研究がされていて、面白いですね。

ところで、この度、
まるまるタイムス を 創刊
いたしました。
電車に乗ればほぼ全員の手にスマホ。
そんな時代だからこそ、紙でしょう


ブログに併せて、お楽しみいただけたらと思います

もちろん、時代に合わせて(笑)、電子版でも配布いたします。
電車の中など、スマホ片手に、ぜひお読みください

クリックで開くか保存をどうぞ
↓ ↓ ↓
まるまるタイムス創刊号はこちら
不定期刊行ですが、ダンスやヨガ、健康や旅。
ネコや読書もいろいろネタにしてみたいですね。
続刊をお楽しみに


2015/05/28 16:22:03

新年度も始まり、ゴールデンウィークも終了。
新しい環境には慣れましたか

五月病は大丈夫


暑さもだるさも、梅雨のじめじめも、
さっぱりスポーツで汗を流して、
乗り切りましょう




ゴールデンウィークは高野山に行きました!5月なのに赤い紅葉~

そして、ヨガクラスも6月、始まります。
体験会、みなさん参加されましたか?
すっきりした、気持ちがいい、
体の中を水が流れるよう。
股関節の違和感がなくなった

などなど、たくさんの好評の声をいただきました。

雑事に追い追われて、光陰矢のごとし。
のんびり自分に向き合う時間、なかなかぜいたくですね。
いきなりのんびりといっても、
テレビや雑誌やスマホ、雑用をあれこれ・・・
レジャーやショッピング。
あれれ、リフレッシュしたのやら疲れたのやら。
体のこわばりや重さや痛みが取れ、
ぐっすり眠ってすっきり起きた後のようなフレッシュな心。
ヨガのほんの1時間は、そんな状態にいざないます。
ヨガでバランスの取れた心身は、
あらたなパワーの源になるでしょう。
ヨガクラス 6月~ 第1~第4水曜日 7月の4週はお休みで5週に振り替え | |
75分2000円のクラス。定員10名![]() | |
09:45~11:00 | ゆるゆるスローヨガ |
11:15~12:30 | 体の痛みにサヨナラ~ヨガ |
前日までにご予約の上、動きやすい服装でお越しください。
初回は体験無料、ヨガマットの貸出しもいたします。
お申し込み、お問い合わせは こちら まで。

高原の澄み切った空気と、咲き誇るしゃくなげ^^
忙しさに慣れた心身は、
急にはリラックスできませんね。
ニュートラルに戻し、リラックスに傾ける。
そんなヨガ習慣、触れてみませんか。

6月
初級クラス ¥500 |
中級クラス ¥1000 ※セット割引 |
上級クラス ¥1500 ※セット割引 |
マイ ダンス タイム |
インストラクタ 養成クラス |
|
10:00~ | 11:00~ | 12:00~ | 13:00 | 14:00~ | |
第1週 6/7 |
タンゴ 丸山、 インストラクター |
ルンバ 丸山、 インストラクター |
パソドブレ 丸山、 インストラクター |
ワ ン ポ イ ン ト ア ド バ イ ス 有 |
× |
第2週 6/14 |
ブルース/ジャイブ 宮尾(紀) 石川インストラクター |
タンゴ 宮尾(紀) 石川インストラクター |
ワルツ 宮尾(紀) 石川インストラクター |
プロ養成※1 宮尾(紀) |
|
第3週 6/21 |
ブルース/ジャイブ 下川 宮尾(紀) |
チャチャチャ 下川 宮尾(紀) |
タンゴ 下川 宮尾(紀) |
地域指導員 養成※2 宮尾(紀) |
|
第4週 6/28 |
ブルース/ジャイブ 石川、田淵 |
クイックステップ 石川、田淵 |
ルンバ 宮尾(紀) |
プロ養成※1 宮尾(紀) |
※セット割引中級と上級の2つを受講すると、割引価格¥2000になります。
※1プロインストラクター養成クラス 14:00~15:20 ¥2000
※2目指せ!地域インストラクタークラス 14:00~14:50 ¥1000
7月
初級クラス ¥500 |
中級クラス ¥1000 ※セット割引 |
上級クラス ¥1500 ※セット割引 |
マイ ダンス タイム |
インストラクタ 養成クラス |
|
10:00~ | 11:00~ | 12:00~ | 13:00 | 14:00~ | |
第1週 7/5 |
ルンバ 丸山、 インストラクター |
ワルツ 丸山、 インストラクター |
タンゴ 丸山、 インストラクター |
ワ ン ポ イ ン ト ア ド バ イ ス 有 |
× |
第2週 7/12 |
ワルツ 宮尾(紀) 石川インストラクター |
サンバ 宮尾(紀) 石川インストラクター |
スロー フォックストロット 宮尾(紀) 石川インストラクター |
プロ養成※1 宮尾(紀) |
|
第3週 7/19 |
ワルツ 下川 宮尾(紀) |
ワルツ 下川 宮尾(紀) |
チャチャチャ 下川 宮尾(紀) |
地域指導員 養成※2 宮尾(紀) |
|
第4週 7/26 |
ワルツ 石川、田淵 |
ルンバ 石川、田淵 |
タンゴ 宮尾(紀) |
プロ養成※1 宮尾(紀) |
※セット割引中級と上級の2つを受講すると、割引価格¥2000になります。
※1プロインストラクター養成クラス 14:00~15:20 ¥2000
※2目指せ!地域インストラクタークラス 14:00~14:50 ¥1000



夏といえば、サマーパーティー


常連の方も、パーティーデビューの方も、
準備はよろしいでしょうか。
みなさまのお越しをお待ちしております。
開催日 | 時間 | 内容 | 場所 |
6月28日(日) | 17:00 ~20:00 |
ダンス、ゲーム、豪華景品 食事 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
谷四スタジオ |
お申し込み、お問い合わせは こちら まで。


個人レッスン並の指導を受けられる
グループレッスンクラスも好評開催中

ご家族を送り出したら


~グループレッスン~2~3人ごとに指導!
曜日 | 担当講師 | 時間 | 料金 |
火曜日 | 下川仁実 | 13:00~14:00 | 月謝¥11000 |
土曜日 | 下川仁実 | 17:00~18:00 | 月謝¥11000 |
~団体レッスン~7~10人以上!
曜日 | 担当講師 | 時間 | 料金 |
月曜日 | 下川英二 | 初級 11:00~11:55 | 月謝¥6000 |
中級 12:00~12:55 | 月謝¥6000 | ||
土曜日 | 宮尾雅俊 | 12:30~13:50 | 月謝¥8000 |
お申し込み、お問い合わせは こちら まで。

スタジオの舞台裏・・・

なんと・・・

ハトさんのヒナがいます!
スタッフの観察によると、
ハトさんは、3日に1つ卵を産んだので、
ヒナ2匹は、3日の違いでかなり大きさに差があります。
巣立ちの日はいつかな。
驚かさないように見守っています^^
でも、フンがいっぱい><
巣立ったら、ネットなどで対策しないとですね。

追記
ヒナは1匹になっていました!
無事に巣立ちしたのでしょうか。
夜のバラ園

バラが見ごろのこのシーズン。
ふわりと漂う香りに誘われて、夜のバラ園を散策しました。
昼間は、子供連れやスポーツなどでざわついてる街中の公園。
日が暮れると、人もまばらで、ひっそり静かな時間が流れます。
色とりどり、種類も豊富なバラが、見渡す限り咲き、
夜のしーんとした空気と闇に甘い香りが染みこみ、
何だかとても特別な空間。
バラのひそひそ話が聞こえてきそうです。

ライトアップされた小道をゆっくり歩きながら、
1つ1つのバラの表情を見つめたり、
風に揺れる花びらとただ向き合っていたり。
日常と違う世界にとっぷり浸って、
もちろんお茶とおやつも持参


乙女心がとくんとくん。
トキメキをチャージしてきました。
2015/05/02 00:28:13

丸山ダンススクールでは、この6月、ヨガクラスが始まります。
社交ダンススクールでヨガ



何となくだるい、病院では異常がないけど調子が悪い。
膝や腰や肩が痛い。
そんな悩みはありませんか

ヨガというと、難しいポーズをするのでは。
体が硬いと恥ずかしい思いをするのでは。
ハードなストレッチのようなイメージがありますね。
ヨガの本当の効果は、心身を健やかにすること。
インド人ヨギに学ぶ講師から、呼吸や体の使い方、
自分に向き合う本当のヨガをご紹介します。
体験クラス 5月 | ||
1時間1500円の体験クラス。定員10名。 | ||
20(水) | 10:00~11:00 | イスでヨガ!?カラダ一つで癒しを実感 |
11:15~12:15 | マットを使ってのびのびヨガ | |
27(水) | 満員や希望者多数の場合に開催します |
ヨガクラス 6月~ 第1~第4水曜日 7月の4週はお休みで5週に振り替え | |
75分2000円のクラス。定員10名。 4回チケット8000円、1回参加2200円 ![]() | |
09:45~11:00 | ゆるゆるスローヨガ |
11:15~12:30 | 体の痛みにサヨナラ~ヨガ |
持ち物、服装 |
動きやすい服装、Tシャツやジャージなど、素足かソックス ヨガマット(レンタル\200)、ヨガブロック1つ(レンタル\0) |
お申し込み |
定員、レンタルの都合上、 前日までにお電話かスタジオにてお申し込みください。 4回チケットの有効期限2ヶ月内、自由な日付でご予約可能です。 1回参加は2200円を現金でお支払いください。 お問い合せ、お申し込みは こちら |

ダンスをしていても、腰や膝、肩の痛みを抱える人が多いですね。
もちろん、運動は関節や骨にとても必要なこと。
ヨガクラスの企画は、体の痛みのケア、
精神的な栄養を、と思っていて、出てきました。
何だか、最近はケガや病気の話もよく聞くような。
みなさんの体調は、いかがですか

ダンスで大切な、体の軸である体幹も、
体や筋肉を鍛えてできるものではなく。
精神の要素が80%、性格も出るし、生き様も現れます。
清く正しくまでは言いすぎとしても、
やはり清らかさや 正しさの現れは美しいものです。

マイケルジャクソンも、ヨガを習慣にしていたと有名ですね。
何か不思議なプラスワン・パワーを感じさせます。
心の静けさや余裕を楽しむ・・・贅沢で楽しそう

心と体は歯車のような関係なので、
体に向き合い、リラックスすると、
ふっ と心も硬さがほぐれ、
体と心の不思議な相互作用を実感するでしょう。
ダンスだけでなく、日常生活も潤いと余裕を

そして、体の痛みにサヨナラ~
そんなことを考え、ヨガクラス、オープンです




体の痛みがあると、なかなか一歩が踏み出しにくいですね。
まずは、呼吸と体の使い方を学んで、自分に向き合ってみてください。
体や心の力みが、硬さに繋がっている・・・
そんな原因に気づくとき、フッと歯車に挟まっていた何かがほぐれて、
体のゆるみが、深い心のリラックスに繋がるでしょう。
自分に向き合い、気づくこと。
それを、「癒し」ともいいますね。
薄皮を剥ぐように、少しずつ体の変化を感じ、
心と体の歯車がカチっとはまったとき、
心のパワーが体に伝わって、色んなことがうまく回り出すでしょう。
今まで同じところをぐるぐるしているような問題も、
心と体に余裕ができると、違った視点が生まれるかもしれません。
ヒーリングヨガで、心身のうるおい習慣、始めてみませんか。



ヨガクラスの始動に先駆けて、スタッフでプチ体験会をしました。
いつもはバッチリ服をキメてダンスシューズで臨むスタジオフロアに、
ゆるゆるの服を着て、素足やソックスで上ります。
鏡を横目に、窓の方を向いて、イスへ。
ヨガは、心を内側に向けると効果があるとのこと。
植物やナチュラルな小物が視界に入り、
照明を落としたフロアは、ちょっとした自然のオアシスのよう。
まだヨガマットなどを揃えていないので、
なんと、イスでヨガなんです。
気軽に体験、と、ナメた服装のスタッフもいて、
ワンピースにスキニージーンズといったいでたち。
はい、私ですね(笑)
ふんふんふーん


呼吸や足腰肩の痛みについて、
ポイントはお腹をぽよ~んと

笑いと説明を交えながら、のんびりイスでヨガ。
思ったより、ずいぶんと専門的な内容です。
なのに、やることはとっても簡単。
途中、フロアを歩くような内容も。
「後ろ向きだと効果が高いですけど、危ないので前向きに・・・」
ヨガの先生がこんなことを言い出すと、
スタッフはみ~んな後ろ向きでたったかたったか

ちょろいちょろい~むしろ任せて

どんどん先生を追い抜いていきます。
ほんの40分ほどのヨガ体験。
スポーツクラブでヨガをしたことがある人はいたものの、
こんな内容は初めて。
最後は、ほんとうに体がスッキリ軽くて、
呼吸も深く、心は落ち着き、爽快、というのでしょうか。
その静かな雰囲気を壊したくなくて、写真を撮るのも控えたほど。
静かさは、呼吸や心の充実の元で、とっても充足した贅沢な時間



終わった後は、毎日やりたいとすぐに効果を実感する人。
ヨガの後に食事を取ったら、体が重くなって、
つまり、ヨガですごく体軽かった!と気づいた人。
この1月程、取れなかった頭の重みや疲れがなくなった人。
5月まで待てない、箕面まで行く

みなさんも、ぜひ、ヒーリングヨガ、実感してみてください。
あ、Gパンはかなり辛かったです。
イスだし~、とかナメててスミマセン。
しっかり関節を動かすので、
動きを妨げない服装がオススメです。
みなさん、お誘い会わせの上、ぜひお越しください。
お問い合せ、お申し込みは こちら